みなさんへ   海上の森・最新情報  5月30日
       今日はいい天気でしたね! 家の用事をしていたら出遅れてしまったので、 とりあえず海上の森を歩いてきました。
     三角点のある尾根道では、ネジキの花が涼しげに並んでつり下がっていました。 ちょっと地味なナツハゼの花も・・・。
海上の里(サテライト)方面から、物見山へ登る「林道」 (登山道ではない)脇では、

 
コアジサイがいっぱい咲いており、かすかに芳香が漂っていました。物見山を過ぎ、海上池、山路方面へと林道を下りていくと、サンコウチョウねらいの写真屋さんが3人。今日は出ていないのか、暇を持て余している様子でした。

  林道を山路方面に歩き出すと、谷を隔てた右手の方に 「
ジャケツイバラ」の花が満開状態でした!! これは、とっても見応えがあるので、見に行ける人は 早速行ってくることをお奨めします。 おまけに、その辺りでサンコウチョウが鳴き出しました。 報告:KS
             
          みなさんへ  
5月22日の定例探鳥会は暑い中、35名の方が参加されました。 報告:森島  

 千代子さんが欠席されましたが、妹?の節代さんが代わって
植物の解説をしてくださいました。わたしも何とか解説をしようと
厚い植物図鑑を2冊「野に咲く花」と「山に咲く花」持っていきましたが
重くてだんだん開いて調べるのが、おっくうになりました。
 幸い石川さんと星野さんが持ってくださり、質問があるたびに開いて調べてもらいました。これはいいアイデアで、今後もこうしたいと思います!

  石川さん、星野さん、よろしくお願いします。 海上の里の古民家裏にはタラの木が何本かありました。ちょうど食べごろのタラの芽があり、3本採りました。今夜はその天ぷらでイッパイ楽しめました。
  太くてトゲが大きいのがありましたが、天ぷらにすると軟らかくておいしくいただけました。ところで、みなさんはタラノメ天ぷらをどのようにして食べられますか? わたしはキムチの素を付けて食べます。これが一番おいしい食べ方だと思います。

             「秘密の森で初夏を探す会」
       
           ★5月22日(土)午前9時

        愛環山口駅集合・予約不要・午後2時半頃解散。

          弁当・飲物必携・会費200円・小雨決行・あれば双眼鏡持参。

             ★東南アジアから渡ってきた夏鳥たちが新しい命をはぐくむ新緑の海上の森で、
             生物多様性の豊かさと、環境の大切さを、野鳥や草花を観察しながら実感しましょう!!
   右の写真(オオルリ)・海上の森にて   撮影:かい

              
             【
新緑の海上の森・そよかぜ観察会

            ◎4月24日(土)午前9時愛環鉄道山口駅前集合
        ◎会費200円・予約不要・小雨決行・弁当&飲物必携・あれば双眼鏡持参。
  
      ◎パステルカラーの若葉が眼に鮮やかな里山で、花や蝶など「いのち輝く生き物たち」との出会いを
楽しみながらバードウオッチングをします。 生物の多様性を実感しつつ、森林浴も愉しみ、リフレッシュしましょう!

                4月13日   こんにちは上田♂です。
          いつの分かわからない代休をとって海上に来ています。
              やっとオオルリが来てくれました。 いい声でさえずってますヨ。添付の写真はマルバスミレです。
          
      みなさんへ 4月10日  瀬戸周辺の春を訪ねて散策
  詳しい報告はまたある?と思いますが、昨日は林(千)さんの案内で、
 馬が城と妻の神社辺りを7人で歩きました。
 林さん、どうもありがとうございました。

 写真は古瀬戸のサクラ。「京都に行ったような気分(^_^)/~」 という声も。

  観察した野鳥  メジロ、シジュウカラ、コジュケイ、ヒヨドリ、ヤマガラ、カワセミ
   オオタカ、ハシブトガラス、エナガ、コゲラ、アオジ、スズメ、 トビ、モズ、キジ
 ツバメ、セグロセキレイ、ウグイスなど(残念ながらオオルリ、センダイムシクイ
 サシバなどは無し)
  観察した草木の花(栽培種、外来種も含む) ウマノアシガタ、ネコノメソウ、レンゲ
 ソメイヨシノ、カナメモチ(蕾)、アブラナ、マキノスミレ、コバノミツバツツジ、ウスノキ
 スルガテンナンショウ、、ショウジョウバカマ、ヤブツバキ、ウリカエデ、オオカメノキ
 シュンラン、キウリグサ、ヒメオドリコソウ、ナズナ、ノミノフスマ、 コハコベ、スミレ
 ホトケノザ、ニホンタンポポ、アリアケスミレ、スイバ、シジミバナ、ミツバツチグリ
 ヘビイチゴ、キランソウ、イカリソウ(白花)、 ワラビ、ゼンマイ、ツクシ、タネツケバナ
 オランダガラシ(クレソン)、バイモ(アミガサユリ)、ハルリンドウ、タチツボスミレ、
 スズメノヤリ、ムラサキサギゴケ、ジロボウエンゴサク、ヤマザクラ、カラスノエンドウ
 アケビ、ドウダンツツジ、シデコブシなど (林さん、訂正や付け加えなどお願いします)
   ほかにギフチョウ3頭、ルリタテハ、ベニシジミなど 天気が良く、暖かく、
 食べ物が美味しく、楽しい一日でした。     報告:SK
18日の11時半頃の写真です。場所はものみ山の尾根道を物見山に向かう途中、十字路を右に折れ、
広幡のほうに下ったところ。 イノシシの罠があるところで草を食べてました。日だまりでぽかぽかで気持ちのいい場所です。
               
              SKさん、みなさんへ      林より      一昨年秋、私は海上の森でカモシカの糞を見つけましたよ。
          4,5年位前に岩屋堂で見つけ、ビニール袋に入れて持ち帰った実物を、Sさんに鑑定してもらい「カモシカのもの」と
        言われたのと同じ物だったので間違いないかなと思っています。同じところにする習性があるなら案内出来るのですが・・